糖質制限中でもやっぱり甘い物が食べたくなりますよね、過度の我慢が良くないので、ご褒美ではないですが、ちょっと甘いものとして何かかないかな思い、スーパーで低糖質のプリンなど見つけてしまい購入!ちょとどんな感じなのか3種比較してみました!
低糖質だからって、食べ過ぎたら意味がないニャンよ!
たしかに、そうだね! 今日もよろしく ねこぱん!!
低糖質プリン3種類
低糖質プリン3種類ですが、カスタード、ミルクチョコレート、チーズケーキの3つを紹介していきます。
①カスタード


開けると、お役立ち情報②(全7種類)が中に書かれていました!
早速あけて食べてみます!

プリンの味がする!!(←当たり前か) 意外にしっかりと甘い!
でも、どちらか言えば、プッチンプリンに近い感じです。
栄養成分表示1個(75g)当たり 森永乳業(株)調べを確認

エネルギー64kcal 糖質で3.3g でした。
②ミルクチョコレート

次は、ミルクチョコレートになります。▲あけくちから、開けていきます!

開けると、お役立ち情報① (全7種類) が中に書かれていました!
早速あけて食べてみます!

チョコの味がする!! 意外にしっかりと甘い!
でも、どちらか言えば、ココアに近い感じです。
栄養成分表示1個(75g)当たり 森永乳業(株)調べを確認

エネルギー85kcal 糖質で3.1g でした。
やや、カスタードより脂質が多くなりエネルギーが高い感じですね。
③チーズケーキ

次は、チーズケーキになります。▲あけくちから、開けていきます!

開けると、お役立ち情報⑥ (全7種類) が中に書かれていました!
早速あけて食べてみます!

チーズケーキの味がする!! 意外にしっかりと甘い!
3つの中では、これば一番個人的には好きかもしれない。
栄養成分表示1個(75g)当たり 森永乳業(株)調べを確認

エネルギー77kcal 糖質で2.9g でした。
食塩相当量(0.39g)が他の2つ(0.09g)より若干多い感じがしました。
まとめ
低糖質プリンを3種類食べましたが、意外に甘い印象を受けました。 低糖質だからといって食べ過ぎては意味がないですが、美味しく頂けました。糖質もほぼ1個(75g)につき約3.3~2.9gと安定していました。
プリンはプリンの味がして、チョコレートはほぼココアのような感じです。普段、ハイカカオチョコレートを食べているので、物足りなさはありました。個人的には、チーズケーキが好きなので、チーズケーキ味が私は好みで美味しく頂けました。
また、開けた時のお役立ち情報(全7種)が面白く、とてもよかったです。
本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今日も、最後までありとうニャン!