今週の体重もほぼ平行線ですが、ちょっと一時期70kgを越してしまいました。まだまだです本日は血液検査で、γ-GTPの値はどうなるのか?

1週間の体重グラフ

今日もよろしくニャン!
なんか今週も、休日にちょっと食べてしまし、平日で徐々に下げていく感じでした。
う~ん、結構 平日も荒れてたニャンね!なんとか平日で下がった感じニャン
うう… 本日の測定結果をていきます!
本日の測定結果

なんかぎりぎり、入った感じニャンね!
そうだね… するどいね ねこぱん!!
褒めてもだめニャンよ! 血液検査の結果を見るニャン
血液検査結果

前回の値は、γ-GTPが195U/Lで、高いく、なんとか下げて120U/Lただ まだまだ高いですので、今日、医師からは、LDLコレステロール値も高いので、はやり運動をススメめられ、しばらく様子見ることになりました。
ただ、前回7月よりは、改善傾向なのですが、私としては、もっと改善を期待していましたが、内蔵脂肪レベルは体重の削減に割には、あまり初期から変化がないですが、引き続き 糖質制限をしていきたいです。

もうちょっとニャンよ! γ-GTP基準値が86以下をめざすニャンよ
そうだね! また 3ヶ月後に血液検査します。
まとめ
今週は、12月になり、今年もあと少しとなり、最後まで糖質制限しながらやっていきたいです。以外に、ちょっと甘いものを食べても大丈夫?と思ってしまします。
毎日記録し、見ることで、修正することができて、記録の大切さがわかります。 あとは、記録3ヶ月で、継続することが大切なので、このまま毎日の記録を実施していきたいと思います。
また、血液検査の結果で、γ-GTP値の値は、195⇒120まで低下はしましたが、まだまだ高い傾向なので、標準値までなんとか下げることを、また、3ヶ月後の測定を楽しみに、継続して糖質制限をして行きたいと思います。
本日も、最後まで読んでくださり、ありがとうごうざいます!
本日も最後までありがとニャン!