マネジメント

【人生が変わりたい人へ】「伝説の家庭教師の」世界最高の話し方を読んでみた!

1000人以上の社長・企業幹部の話方を変えた!「伝説の家庭教」が教える門外不出の50のルール「最高の話し方」(著:岡本純子/東洋経済新報社)を読んでみた。

ねこぱん

今日も、よろしくニャン! 話し方なんて必要ニャン?

いっぽいっぽ

よろしく! コミュニケーションがますます重要になってくるので、必要だよ!

この本で学べる事:世界最高の話し方

<最高のサバイバルスキル!>

話し方で人生が変わる!? 話し方のスキル向上メソッドが学べます!

①雑談

②褒め方と叱り方

③プレゼン

④声としぐさ

⑤説明と説得と共感

そんなに厚ない本(P253)ですが、どれも重要で、無駄がない事が、私は、よくマーカーで印をつけて読んいきますが、これは、重要な部分は、もう青くぬってあるので、わかりやすかったです。この本で具体的メソッドの紹介がされていますが、私は、どれも重要だと思いましたが、一番最後書かれている事が特に、私は気になりました。本質はいつもシンプルで、「他者の関係性で物事が決まる事」、縁起などと呼ばれることもありますが、この本に詰め込まれた事は、

「話す力」はその関係性をつなぐ「糸」です。どの「糸」を、織り、組み、編み、結ぶ方法

「最高の話し方」P252-3(著:岡本純子/東洋経済新報社) ISBN978-4-492-04677-7 (本体1400円+税)
ねこぱん

話す力は糸ニャンか?

いっぽいっぽ

話す力は、つながる糸なんだね、他者と上手くつながりたいよね!

①雑談:どんな気持ちにさせるか

雑談のルールは全部で、7つ紹介されていますが、全部重要なのですが、私が特に印象に残ったものは、やはり第1ルールです。人間関係の構築の第一歩の雑談です。何が大切か? なぜ重要視しているのか?

コミュニケーションにおいて「何を言うか」よりも「相手をどんな気持ちにさせるか」のほうがよほど重要

「最高の話し方」P42(著:岡本純子/東洋経済新報社) ISBN978-4-492-04677-7 (本体1400円+税)

これを読んでなるほど! 何かを言うのではなく、相手にどんな感情を持っていただくか、言葉よりも、どんな感情であったかは、覚えておきやすいと思いました。

ねこぱん

雑談は大切ニャンね!

いっぽいっぽ

そうだね! より感情を持っていただく事が重要だね、相手が喜ぶ会話「あなたはすごい!」

②褒め方と叱り方:思いを伝える努力

褒め方、しかり方の重要性は、やはり、親や上司になった場合、叱る事が出てくる時がある場合に悩みがあるのではないでしょうか? 本来は、積極的に褒める事は必要だと思いますが、なにやら恥ずかし感情などもあり、素直に褒めれない場合などあるのではないでしょうか? 

しかし、褒める事は、出し惜しみする必要はないと、最近思うようになりました。あまり褒め過ぎたら、嘘っぽくならないかなとか等、考えてしまう前に、素直な心になることが重要と思いました。

叱る場合どうするのか?

やってはいけないのは、一方的に考えを押し付ける「説教」や相手を傷つける「決めつけ」

「最高の話し方」P82(著:岡本純子/東洋経済新報社) ISBN978-4-492-04677-7 (本体1400円+税)

私も、やりがちな、決めつけ、押し付けがあるので、自分の思いを伝える努力をしていみようと思いました。

前回の記事ですが、アンガーマネジメントについてよかったどうぞ↓

アンガーマネジメントが必要なあなたへ 怒りのコントロールは大切と思い 「アンガーマネジメント」  (著:戸田久実/日本経済新聞出版) を読...
ねこぱん

一方的な決めつけはよくないニャン!

いっぽいっぽ

そうだね、私もきよつけていきます!!

③プレゼン:プライドを捨てる

プレゼンをする機会は、人によって違いうと思いますが、部署単位での報告会から、お客様へのプレゼンとさまさまなプレゼンがあります。どれも重要ではないでしょうか?

プレゼンは、コミュニケーションのしてとても大切です。人を魅了するプレゼンとか、ジョブスのようにやってみたい等の憧れもあるのではないでしょうか? 私もあります。「カッコつけたいじゃないですか!」 あんなにかっこよく人前でプレゼンできたらいいな~と思いますが、実は、これがよくなかったんですね!

「バカになる」「カッコつけるのをやめる」ことこそが、プレゼン上達の第一歩

最高の話し方」P175(著:岡本純子/東洋経済新報社) ISBN978-4-492-04677-7 (本体1400円+税)
ねこぱん

じゃまなプライドはすてるニャンね!

いっぽいっぽ

そうだね、恥と頭は搔き次第 だね!

④声としぐさ:言葉よりも身振り手振り

言葉より、声やしぐさの方が、コミュニケーションへの影響力が大きい場合あります。確かに、声が小さい、大きい、低い、高い、ゆっくりなどメリハリが重要な場合があります。 ジョブススタイルのように、身振り手振りが大きくしたほうが、印象が大きいのではないでしょうか? 
ねこぱん

低音がいいとよく聞くニャン

いっぽいっぽ

そうだね、重厚感のある方が説得力がありそうだよね。

⑤説明と説得と共感:相対的な数字と共感物語

人に説明するとき、なぜ説明するのか考えると、多くは、何かを説得したい場合などになります。 説得するときに、共感が得られればより、成功するのではないでしょうか? 

まずは、具体的な事で、なおかつ数字で示しせる方がより、説得力が増します。そして、数字は、数字ですので、対比できる事でより効果を発揮できるとの事でこの本では例として下記のように紹介されています。

・変化率(30倍、9割減)

・みんながよく知っている数字との比較(東京ドーム○個分、日本の人口の約8割など)

最高の話し方」P153(著:岡本純子/東洋経済新報社) ISBN978-4-492-04677-7 (本体1400円+税)

次に共感ですが、よく聞く言葉ではないでしょうか? 共感したい場合はどうしたらいいのか? 類似性や接触回数など、いろいろ言われるます。 

前回の記事で、影響力の武器の紹介しましたのでよかったらどうぞ↓

【騙されやすい人必見!】なぜ、人は動かれるのか 影響力の武器[第三版]を読んでみた! 「カチッ・サー」 なぜ、人は動かされるのか 影響力の武器 [第三版] (著:ロバート・B・チャルディーニ/訳:社会行動研究会/誠信書房)を読んで...

この本では、ストーリーをつくる事で共感を生むと、物語を語る人で、共感を得るとっておきの方法を教えてくれました。これは、なるほどな~と凄く共感できました。人は、物語がとても大好きですよね、共感を得る物語に必要な3つの要素を紹介しますと

「Before」「After」「気づき」を入れた「30秒ストーリー」をつくってみる

最高の話し方」P138(著:岡本純子/東洋経済新報社) ISBN978-4-492-04677-7 (本体1400円+税)
ねこぱん

なるほどなんニャン、3つの要素で物語がよくなるニャン!

いっぽいっぽ

簡単な方程式ですごく効果がありそうだね!ぜひ活用したいね。

まとめ

1000人以上の社長・企業幹部の話方を変えた!「伝説の家庭教」が教える門外不出の50のルール「最高の話し方」(著:岡本純子/東洋経済新報社)を読んでみたら、無駄がなくとてもずばらしくまとまっていました。

すぐ実践できるテクニックから、「話す事」について(他者への視点⇒殻を破る⇒関係性をつなぐ糸)まで、このノウハウはとても使えると思いました。!

今日も、最後まで、読んでくださりありがとうございました!

ねこぱん

今日も、最後まで読んで下りありがとうニャン!

ABOUT ME
いっぽいっぽ
愛知県出身/在住/40代/工場技術者/18年間の社畜経験(長時間労働/休日出勤/パワハラ等)から、40代前後の小さないっぽのための役立つ書籍や、20代、30代の時に読んでいれば~と悔しい思いをした書籍のご紹介、次のいっぽのため、40代からの糖質制限を実施!フォアグラ化した肝臓を再生するため、糖質制限を敢行中、相棒のねこぱん(糖質制限により食べられなかったパンが、不思議な力でねこぱんに変化、なぜか応援してくれる事に!)とその過程と、お役立ち食べ物の情報など書籍記事の合間の休憩として面白ろ楽しく紹介しています。